ameagari

病気について

それ「年のせい」じゃないかも。自己免疫疾患のサインを見逃さないで!

あなたの体の乾燥、単なる「年のせい」や「疲れ」で片付けていませんか?最近、こんな症状が続いていませんか?「いつも喉が渇いている気がする」「目がゴロゴロして、コンタクトが痛い」「口の中がネバネバする、話しにくい」これらは、もしかしたら自己免疫...
症状への対処療法

【シェーグレン症候群とレイノー現象】同じ温度でも症状が出る日、出ない日があるのはなぜ?

シェーグレン症候群をお持ちの皆さん、おはようございます!最近、寒くなってきましたが、あなたはこんな風に感じたことはありませんか?「同じ19℃なのに、ある日は指先が真っ白になってつらくなるのに、別の日には全然平気。時間帯でも同じ温度でも症状が...
情報発信

【シェーグレン症候群 新薬開発の最前線】ノバルティスとヤンセンの治験が進んでる!

シェーグレン症候群と向き合う皆さま、こんにちは。今回は、前回ご紹介したノバルティスに加えて、もう一つの大手製薬会社ヤンセン(ジョンソン・エンド・ジョンソン傘下)が新薬開発を進めていることを知りましたので、その取り組みと、両社の薬剤の違いを比...
情報発信

✨ 【最新情報】シェーグレン症候群治療薬の明るい展望:ノバルティスの治験薬「イアナルマブ」に注目! 💡

シェーグレン症候群と向き合う皆さま、こんにちは。今回は、皆さまの治療の選択肢を広げるかもしれない最新の治療薬開発情報についてお届けします。ノバルティスから2027年頃にシェーグレン症候群向けの治療薬が登場する可能性がある、という話を聞きまし...
スキンケア

【病気で肌を諦めない!】シェーグレン症候群の乾燥・酸化対策は洗顔から。

おはようございます。にじ子です。病気の症状とともに、「なぜか実年齢より老けて見える…」「肌がどんどんカサカサに…」と感じることはありませんか?私は乾燥は少なめではありましたが、関節炎が強かったので一時期とても老けて見えるようになった時期があ...
わたしについて

【シェーグレン症候群と皮膚症状?】突然のピリピリと紅斑が半日で消えた体験談

こんばんは、にじ子です。今日は、シェーグレン症候群とは直接関係ないかもしれないのですが、先週の祝日に私の身に起こったちょっと不思議な体の変化について書きたいと思います。病気を持つと、些細なことでも「これも病気の影響かも?」って、考えちゃいま...
お茶・飲み物

抗酸化力が強いルイボスティの力を借りてシェーグレン症候群に対抗しよう!

こんばんは!にじ子です。今日は東京はおひさまが出て午後はとっても気持ちがいいなぁと思って過ごしていました。少し湿度が低めなので、テーブルに加湿器を置きながら作業をしています。今日のテーマは、日常に取り入れやすい健康茶、ルイボスティーです。特...
食事

シェーグレン症候群と慢性炎症:食生活の見直しで体質改善を

シェーグレン症候群は、主に涙腺や唾液腺が障害される自己免疫疾患ですが、全身の慢性的な炎症が症状に影響を与えることが知られています。ここでは「慢性炎症を誘発しやすい」とされる食品群と、その理由、そして現実的な対策についてご紹介したいと思います...
ドライアイ・ドライマウス対策

乾燥に負けない!「適切な湿度」の重要性と加湿のすすめ

今日の東京は良いお天気でしたが、日中の湿度が$40%を切っていました。シェーグレン症候群をお持ちの皆さんにとって、「乾燥」は大敵です。目や口、皮膚などの乾燥症状を和らげ、快適に過ごすためには、日頃から「適切な湿度」を保つことが非常に大切にな...
情報発信

【負担軽減!】シェーグレン症候群の方が活用できる経済的なサポート制度3選💰

シェーグレン症候群は、長期にわたる通院や投薬が必要なため、医療費の負担が重くなりがちです。しかし、シェーグレン症候群は国が定める「指定難病」であるため、病状や所得に応じて複数の経済的サポート制度を活用できます。私のように軽い症状だと全然もら...