ameagari

わたしについて

エピソード9:元同居人との再会。10年超のモヤモヤ、再び…

こんばんは!にじ子です。ブログで元同居人のことを書いてから、なんだか長年のモヤモヤが晴れてきた気がしていたのですが、先日、ふとしたことで再び元同居人と会うことに。結果は…やっぱりモヤモヤをぶり返しました。週末の急展開!突然の「今、近くにいる...
情報発信

寒い季節の「急激な元気消失」対策!「気合」より「体が自然と動く」ための3つの工夫

こんにちは。にじ子です。最近寒くなったので、ハロウィンを前に私はレイノー症候群をちょろちょろ出して一人お化け状態です。ここ数日ブログ更新をお休みしていましたが、寒くなってきたせいか、急に「電池が切れたように」元気がなくなり、気づけば横になっ...
症状への対処療法

【シェーグレン症候群と温活】20度を切ったら要注意!私のセルフケア術

東京もいよいよ肌寒くなってきましたね。今日(2025年10月21日)の東京は最高気温17度、最低気温は13度だったそうです。どうやら私は、気温が20度を切ると体調に少し変化を感じるようです。シェーグレン症候群を抱えて、冷えは大敵だと感じるよ...
情報発信

【のぼせ対策】頭がボーッ…「のぼせ」を感じた日のためのセルフケア術

こんばんは!にじ子です。今日も朝バタバタして間に合わずこの時間にブログアップです。今日は私はなんだかのぼせを感じています。シェーグレン症候群を抱えていると、ドライ症状だけでなく、疲れやすさや関節の痛み、そして今日の私ように「頭がのぼせる」「...
情報発信

【難病と生きる】早期FIREを目指す私の投資戦略

シェーグレン症候群という病と共に生きる私ですが、できるだけ早く会社を辞めて、自分らしく、心豊かに生きる「早期FIRE(Financial Independence, Retire Early)」を目指して資産運用に取り組んでいます。元々は3...
ストレスマネジメント

【私の断捨離】ストレス緩和と「もしも」に備える

こんにちは。にじ子です。シェーグレン症候群を抱えながら生活している皆さん、体調と心のバランスを保つこと、本当に大変ですよね。私も病気と付き合いながら日々を過ごしていますが、今回は私が生活を一変させた「断捨離」についてお話ししたいと思います。...
情報発信

【セルフケア探求】話題の「ノニジュース」はシェーグレン症候群の味方になる?

シェーグレン症候群と向き合う中で、「何か良いセルフケアはないかな?」と情報を探している方も多いのではないでしょうか。過去、健康食品として注目された「ノニジュース」について、その可能性と現在の科学的な見解をまとめました。私も、今更ですが、この...
症状への対処療法

【冷え対策の徹底がカギ】冬のつらいレイノー症候群を乗り切るための5つの対策

秋になってきましたね。今年はもう少しレイノー症状が改善しているかなと思っていたのですが、ちょっと寒いとまたレイノー症状が出るようになりました。うっすら手が白くなるだけですが、ストレスを感じるようで少し気分が落ちてしまうのが残念です。シェーグ...
スキンケア

シェーグレンさんの乾燥する頭皮を救う!効果的な保湿ケアと対処法

昨日は久しぶりにヘアサロンに行き、頭皮チェックをしたところ「頭皮が少し乾燥していますね」と言われ、ケアを調整する必要があるなと改めて思いました。シェーグレン症候群の方は、ドライアイやドライマウスだけでなく、皮膚や頭皮の乾燥にも悩まされがちで...
わたしについて

【シェーグレン症候群との付き合い方】自分を最優先したら、体は正直に答えてくれた話

シェーグレン症候群を抱えながら日々を頑張る皆さま、おはようございます。今回は、私が先日「自分の体を最優先する」決断をしたこと、そしてその結果、驚くほど体が回復したという体験をお話ししたいと思います。無理をしがちな私たちにとって、もしかしたら...